
柱や土台はヒノキの4寸角(120角)を使用しています。

集成材の方が価格は安いですが、ヒノキは耐久性に優れ
木材そのものに防虫・防腐成分が含まれています。
ヒノキ風呂でもご存知のようにいい香りがしますね。
私自身が事前に検査した後に
検査機関の検査員に適切に工事が行われているかチエックしていただき
合格となっています。

検査は金物の種類や取り付け状況の他



建物全体を設計図書と照合されました。
棟上げ後の構造躯体の検査の他、完成時には完了検査を公的機関で受けます。

兵庫県姫路市木造3階建て注文住宅カテゴリの最新記事